2024年12月に思っていること

  • 2024-12-27
  • 2024-12-27
  • 雑記

11月の投稿をしれっとスキップしつつ「もう12月ですね」なんて書きだそうかしらと思っていたのに,もう年の瀬である。
毎月書くと言っておきながらも生来の意志薄弱を振り返るにむべなるかな,2025年は少しでも良くなりたいと思っているものの,毎年あっという間に終わってしまうのだからやるせない。

ところで「光陰矢の如し」に相当する英熟語”time flies”は,シカゴを離れた際に恩師から直に聞いた言葉でもあり,日本語にはないスピード感を感じられる語感であることから,個人的に好きな英熟語=隙あらば使いたい英熟語ランキングで上位に君臨している。
ちなみに推しバンド=岸田教団&THE明星ロケッツにも同名の曲があり,上のような思い出補正もありベストソングである。

ちなみにもう一つ好きな英熟語は”what happens happens”(なるようになる)で,見た目と発音のリズム感もさることながら,パーソナリティ的な同意も込めてこちらも推している。これは何かのタイミングで使う機会があり,相手にちゃんと通じたので嬉しかった覚えがある。

2024年10月

推し棚工事

部屋に増設している壁面収納の工事が着々と進んでいる。コンセプトは「自分の好きなものだけを飾ろう」,なので通称は「推し棚」。

一番上の棚は神棚のような扱いにしており,シカゴ美術館で一番好きだったルノアール作『ピアノを弾く女性』の絵葉書を天照大神よろしくお祀りしつつ,ご先祖に関係する(かもしれない)多賀大社の御札を飾っている。破魔矢は違う神社のものだが,2025年はどこで頂こうかしら。

左下の方の棚は,どこぞで買ったり貰ったりした思い出深い置物の類を愛でる場所にしている(こういうのこそ,今までは置き場に困って奥底に死蔵しちゃってたもの;飾る場所を作れて嬉しい)。これからもっと充実させたい。

岸田ライブ

岸田教団のライブ(@川崎)に参戦してきた。人生初ライブである。

物販も充実。アクリルキーホルダーが欲しかったが,あいにく売り切れなので別の機会を狙うことにした。Tシャツ,タオル等を購入。

3月にもまたライブがあるので,行く予定。楽しみだなー。

2024年11月

ビワイチ

1日目

友人I君と,今シーズン最後の長距離ライド遠征先に選んだのは琵琶湖。新幹線なら2時間ちょっとだが,車だと渋滞もあり結構かかる(運転は全部I君に任せきりなのを,来年は改善したい)。なんと,スタート地点の大津についたのは8時。念の為補足するが,午前ではなく午後である。

11月とはいえ,今にして思えば気温はまだ高く10度以上はある。一応防寒のジャケットを着つつ,ライド開始。初日は大津→長浜の80kmくらいの行程である。

真夜中のライドは非日常感が楽しい。基本的に琵琶湖沿いを走るのだが,街の灯りから離れると満天の星空を戴きながら車輪を駆るのがなんとも言えない幸福感をくれる。水辺はいいよね。ほんとに。

彦根の近く,こちらも琵琶湖沿いで取れた一枚。オリオン座が見えると冬って感じがする(単純)。

とはいえ風は冷たいし眠いしで結構しんどいのも事実。予定していた長浜のホテルに到着したのは,日を跨いで午前1時半であった。

途中で日を跨いでしまったので,GPSログが途中で切れてるのがちと面白いw

2日目

2日目も快晴! 長浜を出発し,琵琶湖を反時計回りにコースを消化していく。
途中の道の駅で,コスモスの花畑があり束の間の休憩。

次のスポットは,琵琶湖北西に位置する「メタセコイア並木」。枝木の隙間から覗く青空が綺麗。この周辺はお店も多く,お昼を食べて回復した(初日は深夜スタートだったのもあり,滋賀メシっぽいものは道中で結局ここのみだったw)。
秋のシーズンも目に楽しいが,冬場になると積雪の様子も見事なんだとか。さすがに自転車では来られないだろうが,気になるなぁ。

この時点で,残り70km弱といったところ。
途中のコンビニで給油(笑)をしながら,

無事大津港へゴール!!

到着もスタートと同じく20時ちょっと前。ビワイチはちょうど丸一日なのね。
初日の行程は80km弱。

2日目は120kmちょっと。コースは基本的にずっと平坦だったが,さすがに2日目は疲れて速度が落ちてる模様。

GPSログも載せておく。琵琶湖でかいね!

いつか走ってみたかったビワイチをなんとか達成。季節的にも,暑くなく寒すぎもせずでちょうどよかったかも。次はどこかな!

HHKBミートアップ

知る人ぞ知る沼に「キーボード沼」というのがある(音楽の方ではなく,PCの方のキーボードである)。
さらにその中で燦然と輝く高級キーボードにHHKB(Happy Hacking Keyboard)というのがあり,大好きで10年くらい前から使い続けている。

公式でASMR動画を出す頭のおかしさが狂おしいほど好きw

さて,そのHHKBを展開するPFUが,最近は毎年冬ころにユーザミートアップを開催しており,新製品の発表や著名人の座談会なんかをやっている(即売会も同時開催)。最近は毎年参加しており,今年も話を聞いてきた。

HHKBユーザーミートアップ Vol.8

「HHKBユーザーミートアップ Vol.8」を2024年11月7日木曜日に開催します。…

推して知るべしではあるが,参加者はやっぱり男性が多い。キーボード沼の住民はどうしてもIT系の人が多いので,ここはしょうがないが,カラーリングも真っ白な「雪」バージョンを出したりしたりと,いろいろな取り組みが功を奏して最近は女性にも浸透しつつあるとのこと。

即売会の傍らに,有志によるキーボードのカスタム事例紹介もあり,一帯からはディープな匂いがムンムンする。
触らせてもらったが,キーキャップ部分をアルミで削り出したものは結構よかった。秋葉原にあるDMM.makeで3Dプリンター成形できるとのことなので自分でも作れそうだが……。2025年はこのあたりも手を出してみようかなぁ。

自衛隊音楽まつり

あまり世間に知られていないが,年に一度,自衛隊の音楽隊が武道館で演奏会を開いている。実はだいぶ前に一度行ったことがあるのだが,今年久しぶりに参加してきた。
無料でもあり,抽選の倍率は一説には2-3倍とか。両親も当たって別日で参加してたので,全く当たらないというわけではないが,まず当たるという倍率でもない,絶妙なところ。運がよければ来年も聴きに行きたい。毎年,8月下旬〜9月上旬くらいに(こっそりと)抽選応募期間がある。

陸上自衛隊 公式Webサイト

毎年11月頃日本武道館において開催される自衛隊最大の音楽イベント「自衛隊音楽まつり」について紹介します。…

演奏会は3部構成になっており,海外の音楽隊のゲスト演奏や,当日のリクエスト投票に応じて演奏曲を変えたり,となかなか楽しいイベント。ライブのように声を出したりするわけではないが,一般的なコンサートとは違って気楽に楽しめる感じも好き。
中でも,「自衛太鼓」という和太鼓演奏が大迫力ですごい(語彙力)。これはなかなか他では聴けない演奏だろうな。

秋の御岳山

夏も終わり,(個人的に)登山シーズンがやってきた! ので,お気に入りの御岳山へ巡礼。

折しも11月の下旬であり紅葉シーズン真っ只中。みんな考えることは同じなようで,御嶽駅はとても混んでいた。御嶽駅ではなく隣駅の古里駅から縦走するルートも以前行ったことがあるが,最近は御嶽駅スタートが気に入っている。

ケーブルカーの麓駅まではバス。そのあとはケーブルカーには乗らず徒歩で登る。山頂の御岳神社の境内はとても鮮やかで,最高のタイミングだった。

ロックガーデンを周回するついでに,普段はあまり行かない展望台にも行ってみる。
展望台からの景色というよりも,展望台それ自体が景色の一部のようで素晴らしい。結構好きだなー,ここ。

近くにあった木の紅葉が見事。日の当たり方によって,枝によって色付きが違うんだね。

そのあとはいつものコースを辿って,日の出山へ。
ここから都心を望む風景を見たくて,いつも御岳山へ来ている。地球の丸さを感じられる絶景,今回も大変良きでした。

ここから下山ルート。山の反対側へ降りて「つるつる温泉」へ入ってから武蔵五日市駅までバスで帰るのがいつものコース。……と思いきや,見慣れない「青梅駅行き」のバスがある。どうやら最近になって路線が増えたらしい。

温泉でゆるりとしたあとは,今シーズン初めてのカキフライ。辛めの地ビールがよく効く。

せっかくなので,新路線の青梅駅行きのバスに乗り帰宅。御岳山に来て楽しくなかったことがない。大変良い一日でありました。

雑記の最新記事4件